経費?投資?

先日、知り合いの社長とご飯を食べていたら 「いやぁコロナで売上下がったわぁ」 だから、・授業員の労働時間を減らす・広告費を減らす・消耗品減らす・取引業者の契約を見直す・相見積りで値段を叩きまくる まぁ削減項目が出るわ出る続きを読む “経費?投資?”

【お客様は商品を選べない】

よく居酒屋さんにいくのですが、 (あっ最近はコロナで行ってません) メニューが豊富なお店ってあるじゃないですか。 ・お酒の品数 ・串揚げの品数 ・焼き鳥の品数 いかにも お客様のニーズに応えて品数豊富にしてます!的な 感続きを読む “【お客様は商品を選べない】”

【お一人様◯個までの罠】

よく通販番組や折込チラシ、 スーパーやホームセンターなどで見かけるこの言葉。 一見、仕入れ数量に限りがあるので、 販売規制をかけているのかな? と思いますよね? でも、思い出してみてください。 例えば、 「お一人様3個ま続きを読む “【お一人様◯個までの罠】”

【お客様が商品を買う最大の理由】

■ベネフィット(利益、メリット) 商売で言うと、「その商品やサービスを手に 入れる事で得られるメリット」と訳せます。 どんな商品・サービスであれ、お客様が 購入する目的はこれなわけです。 この商品を手に入れると(使うと)続きを読む “【お客様が商品を買う最大の理由】”

良い商品だから売れる?

「ウチの方が絶対いいのになんでアソコの方が客が多いんだ?」 そんな思いを持った事はありませんか? わかります。その気持ち。 ・良い商品を提供している・サービスに自信がある・技術を磨いている 一生懸命努力しているのに、なぜ続きを読む “良い商品だから売れる?”

【よく言われる他社との差別化とは?】

よく商売では「他社との差別化」が 必要だと言われます。 頭では差別化の重要性は重々 理解しているのですが、、、 いざ、何を差別化として打ち出すか? 何も思いつかない、、、 具体的に何を変えれば差別化なのか? 扱ってる商品続きを読む “【よく言われる他社との差別化とは?】”

【客単価アップを考える発想法】

価格を考える上で何を基準にしてますか? きっと、 ・仕入原価がいくらだから ・競合がこのぐらいでやってるから ・世の中の相場はこんな感じかな だいたい上記ぐらいの基準ではないでしょうか? とりあえず 正解だと思います。 続きを読む “【客単価アップを考える発想法】”

【売上を分解する】

みなさん売上をどう管理してますか? 「今月締めてみないとわかんねーなぁ」 もしかしてこういう状況になってませんか? これだと、 ・何が売れ筋で ・いつが売れ時で ・誰が太客か わからないですよね。 もちろん、雰囲気や 感続きを読む “【売上を分解する】”

【売上をあげる最大の方法】

商売をするにあたって一日たりとも 忘れることができないのが「売上」ですよね。 売上のトップラインが低いと 「実入り(利益)」も 当然低くなりますし、なにせ「不安」です。 売上を構成する要素は3つ ①「新規客」 ②「リピー続きを読む “【売上をあげる最大の方法】”

自分を紹介する (投稿例)

こちらは元々ブログユニバーシティの一部として公開されていた投稿例です。WordPress が用意した10のプログラムの中の1つにご登録いただき、今すぐブログを始めましょう。 本日、投稿を公開される予定になっているようです続きを読む “自分を紹介する (投稿例)”